人事が会いたくなる、エンジニア職務経歴書の書き方

alert最終更新日から半年以上経過した記事です。
転職活動に欠かせない「職務経歴書」。 どのように書けばいいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、現役キャリアコンサルタントに職務経歴書の書き方のコツとポイントを教えてもらいました。 コツとポイントを理解し、人事が会いたくなる、魅力的な職務経歴書を作りましょう。

人事はここを見ている!

経験スキル

(1)開発実績

実際にどのような開発をしてきたのか?は最も見られるポイントです。できる限り、詳細に記載をしていきましょう。

実際の面接では、職務経歴書に記載がある内容に沿って、「業務に対しての理解」を聞くケースがあります。

この傾向は特に事業会社では高く、「自分の対応パートは全体においてどういった意味があるのか?」「具体的にどのような実装を行なったのか?」「他に選択肢はなかったか?」「何に注意して開発を行なったか?」などと聞かれることがあります。

(2)経験業務(担当可能なフェーズ)

設計、構築、テスト、運用など自身で経験した業務内容を案件ごとに記載しましょう。

もちろんエンジニアですから、設計や構築経験があることが望ましいです。

ただ、自社開発サービス企業では、CIやCDなどを使い、テスト自動化などを行なっている企業も多くありますので、あえて開発を多く見せる必要はありません。

特にベンチャー企業や、小規模な自社サービス企業では「チームのために、プロダクトのために何でもやる!」という姿勢が重要であるため、テストや運用をしていたこともプラスに働くことはあります。

(3)スキル(開発言語・データベース他)

案件ごとにどのような技術を使ったか?というのは必ず記載しましょう。

また、自分自身がその言語を使用した期間やレベル感などをまとめておくと、人事採用者も見やすいでしょう。

「モダンな開発言語ではないので恥ずかしい」ということをおっしゃる方がいますが、昨今ではむしろ「C言語やJavaなどの言語を深堀りしているエンジニアを採用したい」というご要望を受ける機会も増えてきています。

必ずしもモダンな開発言語に精通していることが重要なのではなく、ひとつの言語を深堀できていることも重要です。

マネジメントスキル

(1)リーダー・マネジメント経験

プログラミングスキルが高ければ評価される、というレベルもあります。

しかし、本来的に企業が欲しい人材は「チームとして有機的な協働ができるかどうか?」ということになるでしょう。

実際にマネジメントやリーダー経験がなくても、後輩や仲間に対してどういったアプローチをしたのか?なども記載をしておくと良いかも知れません。

(2)コミュニケーション力

自社サービス企業だとしても、コミュニケーションはとても重要です。チーム内での課題共有やコミュニケーション自体は、サービス開発において最も重要なことであるとも言えるでしょう。必ずしも饒舌である必要はありませんが、正しくチームメンバーに対して、自分の意図を伝えられるということは重要です。

職務経歴書においても、どのようにチームや顧客とコミュニケーションを取りながら業務を進めたか?などを記載すると良いでしょう。

(3)物事を見る視野

エンジニアとは「顧客の課題を技術で解決する仕事」と言えるでしょう。

「何が課題でどういった解決方法があるのか?」「サービス全体、また会社全体を見て業務を行なっているか?」「自分1人ではなく、チームや全社と協力的に業務を進めているか?」は優秀な人事であるほど見ています。

逆を言えば、「プログラムを書きたい」「自分自身の技術習得に興味がある」というエンジニアは、特に自社サービス企業では敬遠される傾向があるとも言えるかも知れません。

思考性

(1)カルチャーフィット

職務経歴書からは直接的な記載がなかったとしても「どのような価値観を持って仕事をしているか?」というものが伝わるものです。

昨今、特にエンジニア採用においてはカルチャーフィットが謳われるようになっています。

自分自身のエンジニアリング、サービス、仕事への向き合い方が伝わるように、具体的なエピソードを混ぜながら記載していくことも良いかと思います。

(2)キャリアに対しての考え方

人事採用者様から聞くキーワードのひとつに「キャリアの一貫性」という言葉があります。

これは「エンジニアとしてどのようにキャリアを歩んでいきたいか?」「どのようなエンジニアを目指し、日々研鑽しているか?」ということです。

もちろん途中でキャリアの方向性が変わることもあるでしょう。ただ、毎年のように変わっては意味がありません。しっかりとキャリアの方向性を持ち、職務経歴書に記載するようにしましょう。

(3)目の前の業務に真剣に取り組んでいるか?

仕事へ取り組む姿勢は、エンジニアスキルにまして重要なものです。

また昨今では「自学自習の方向性が間違っている」エンジニアも多いように思います。

もちろん新しい技術に触れることは重要ですが、自学自習は「今の仕事で結果を残すため」に行うものであることを忘れてはいけません。

目の前の業務に真剣に取り組んでいないということは、自分自身の技術しか見ていないとも言えます。同じことが採用企業でも起こるのではないかと考えるために、そのあたりも人事採用者はよく見ています。


職務経歴書の書き方のポイント

経歴部分の記載方法

  • (1)プロジェクト開始・終了・期間の記載
  • (2)担当フェーズの記載
  • (3)担当業務の記載
  • (4)使用言語・フレームワーク・DB・OS・ツールの記載
  • (5)チーム規模の記載

このあたりは基本的な内容になってくるかと思います。

できる限り正確に記載し、職務経歴書を見た方がその情景を思い浮かべることができるようにしましょう。

自己PRの記載方法

  • (1)成果やスキル以外でアピールできることを記載
  • (2)キャリアの方向性や理想像などを記載

自分自身の成果やスキル以外にもアピールを記載することは重要です。特にマネジメントやリーダーシップに関しては、経験があるだけで採用の幅は大きく広がります。

また、コミュニケーションを活発に取れるエンジニアである、と判断されるような記載があれば、こちらも加点対象になるでしょう。

職務経歴書の書き方見本

※「俺の履歴書」で作成

簡単に作れる便利ツールのご紹介

俺の履歴書

ITエンジニア専用の履歴書と職務経歴書を簡単に作成できる無料サービスです。PCとスマホでの利用ができ、pdfの出力も可能です。

俺の履歴書|ITエンジニア専用、PC・スマホ対応の履歴書・職務経歴書 無料作成サービス (tech-clips.com)

エージェントへ相談

書き終えたら第三者(エージェント)に見てもらいましょう。

書き方に悩んでいる方はご相談ください。

TechClipsエージェント|エンジニアの転職で失敗しないために親身にサポート! (tech-clips.com)